防犯カメラ・監視カメラ・映像監視

・対応エリア ・サイトマップ
アルパネット近畿センターアルパネット近畿センターアルパネットとは製品案内お問合せ
HOME > セキュリティ > 映像機器・防犯カメラ
セキュリティ自主防犯システムワイヤレスシステム出入管理システム映像機器 防犯カメラ会社・事務所の防犯カメラマンションの防犯カメラ店舗の防犯カメラ工場・倉庫の防犯カメラ住宅の防犯カメラ駐車場の防犯カメラ学校の防犯カメラお寺・神社の防犯カメラセキュリティ金庫サーモアラーム自動消火装置遠隔監視システム警備情報システム万引き防止 防犯ゲート
オフィス向き防犯システム住宅向き防犯システム店舗向き防犯システム工場向き防犯システム学校向き防犯システム
インフォメーション工事までの流れよくある質問 Q&A対応エリア
北海道・東北
北海道・青森県・岩手県・宮城県
秋田県・山形県・福島県
関東
東京都・神奈川県(横浜市)
埼玉県・千葉県・茨城県
栃木県・群馬県・山梨県
信越・北陸
新潟県・長野県・富山県
石川県・福井県
東海
愛知県(名古屋市)・岐阜県
静岡県・三重県
近畿・関西
大阪府・兵庫県(神戸市)
京都府・滋賀県・奈良県
和歌山県
中国
鳥取県・島根県・岡山県
広島県・山口県
四国
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州・沖縄
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県
大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

映像機器 防犯カメラ・監視カメラ




会社や住宅等の環境に関わらず警備会社のセキュリティシステムを利用せず、防犯カメラ・監視カメラの設置が増加しています。防犯カメラ・監視カメラの「監視・記録・威嚇・抑止」が防犯上非常に有効となっているので、防犯カメラ・監視カメラは犯罪の抑止効果に最適な防犯機器です。
店舗はもちろん会社や一般家庭でも防犯カメラの利用は増加し、最近では、インターネット網や携帯電話のFOMAなどを通じ、遠隔からでも監視・記録をすることが出来る防犯カメラシステムも登場しました。
弊社では、近年の悪化する犯罪状況に対応する「安全性の確保」もでき、「侵入者の逮捕」に繋がる防犯カメラ・監視カメラシステムを取り扱っております。

防犯カメラ・監視カメラ システム概要

数多く種類が存在するため様々な場所で設置できます。
監視に加え、威嚇効果もあるので防犯対策に最適の防犯機器です。
防犯カメラ・監視カメラの映像を記録する録画装置。
防犯対策には重要な役割を持つ防犯機器です。
防犯カメラ・監視カメラ映像をモニタリングするための機器。
環境によっては設置しない場合もございます。
防犯カメラ・監視カメラに安定した電力を供給する機器。
カメラ設置台数に合わせて機器を選べます。
防犯カメラ・監視カメラの設置に際し、機種やシステム環境によってオプション機器を取り付けます。
監視・記録・威嚇・抑止について
監視
監視の部分は、犯行や犯行に繋がる前の経緯等を監視。
犯人逮捕や犯罪の抑止に効果を発揮します。

記録
監視カメラをレコーダー(録画機)に接続し監視カメラ映像(犯行や犯行に繋がる前の経緯等)
を記録します。

威嚇
犯罪心理として、目を嫌う傾向(見られる・監視される事を嫌う)があるため、防犯カメラ・監視カメラは犯罪に効果的。
大き目の監視カメラやカメラハウジングに収容したカメラ等は特に威嚇効果を発揮します。

抑止
上記で説明した様に威嚇として効果を発揮する監視カメラは犯罪の抑止にも効果的です。
監視・記録・威嚇でしっかりと犯罪抑止につなげます。


防犯カメラ・監視カメラの設置について

よくネット販売やホームセンター等で防犯カメラ・監視カメラの機器のみを購入され、御自身で設置されている方もいらっしゃると思いますが、防犯カメラや監視カメラは正しい場所に設置しない事には防犯としての意味をなしません。
弊社は防犯カメラ・監視カメラ・各種防犯機器については専門の防犯設備士が設置場所をしっかりと確認調査し、設計・施工・販売を一貫して行います。また、防犯カメラや監視カメラは機械ですので設置状況により不具合がでる場合もありますので、売り切りではなく、しっかりとしたアフターメンテナンスも行っております。

防犯カメラ・監視カメラを環境から選ぶ

オフィス・事務所の防犯カメラ

防犯カメラや防犯システムをご利用されていない方は、「うちは盗られる物がないから」と、セキュリティを怠っている方が多く、非常に危険です。夜間、不在になる事が多い会社・事務所は泥棒の標的になりやすく、パソコンや社用車、個人情報などが盗まれる危険性が高く、パソコン等が盗まれた場合には、その後の業務に支障がでますし、個人情報が流出すれば大問題になります。防犯カメラや防犯システムでの防犯対策が必要です。

マンションの防犯カメラ

マンションでは多くの人が生活するため、比例して大小様々な犯罪が発生するため、防犯カメラの設置が必要です。
現在、オートロックでも空き巣が入るというお話をよく聞きます。空き巣対策や住民間のトラブル防止に防犯カメラ・監視カメラの設置で、住人の方の不安を一気に取り除けるようなご提案をいたします。また、オーナー様、管理組合やビル管理会社の方には必見のシステム例もご覧下さい。

店舗・ショップの防犯カメラ

防犯カメラは万引きの抑止効果だけではなく、従業員の監視を同時にできます。近年、店舗経営者様を悩ます問題として、万引きによる被害もそうですが、従業員による不正も多くなっています。また、防犯カメラと併用して防犯ゲートも必要に応じて設置できます。他にも遠隔監視装置をつけることにより自宅でお店の様子や支店の様子を観ることが出来ます。店舗の防犯対策として、防犯カメラは最適です。

工場・倉庫の防犯カメラ

防犯としての防犯カメラの利用で最近多いのは、金型や材料など資材置き場での盗難対策です。他にも日本の工場・倉庫で使用する機器や機材を狙った外国人による窃盗なども問題となってます。
また、防犯カメラは防犯だけではなくISO取得のために監視カメラを導入した例もあり、事故防止や作業員監視、安全対策としても使え、防犯カメラ・監視カメラは屋外・屋内共に活躍します。

住宅の防犯カメラ

ここ数年、戸建住宅に家庭用ホームセキュリティとして防犯カメラをつけることが非常に多くなってきました。時代の変化とともに住宅での凶悪な事件が増えています。空き巣に入った後、証拠を消すために火をつけて去っていく泥棒もいます。また、現代ではお年寄りや子供が一人で自宅にいることが多くなり、それを危惧して防犯性の高い防犯カメラをつける家庭も多くなっています。

駐車場の防犯カメラ

屋外のある駐車場では侵入者を制限することができません。防犯カメラ・監視カメラによる録画が車上荒らし対策への一番の近道です。
全国的に車上荒し被害は多発しています。駐車場では常駐の警備員を配置しても防ぎきれない犯罪がありますので、防犯カメラを設置し、犯罪の「威嚇・監視・記録・抑止」を行い、安全な駐車場環境を整えましょう。

お寺・神社の防犯カメラ

近年増加している仏像の窃盗事件や賽銭泥棒等、お寺や神社では犯罪が頻繁に起こっています。また落書きや物を壊したりするイタズラ等も多く、しっかりとした防犯対策が必要です。
また、防犯カメラに加え自主機械警備機器やセンサライトの威嚇も効果的です。参考になると思いますのでシステム例をご覧下さい。

学校・幼稚園・保育園の防犯カメラ

子供を狙う悪質な犯罪を未然に防ぐには学校・幼稚園・保育園に防犯カメラは必須でしょう。更に防犯効果を上げるには非常押しボタンなどを各箇所に設置して異常時に警報・通報をする防犯システムとの連動も出来ます。悪質な犯罪から子供を守るため、学校・幼稚園・保育園での防犯カメラシステムをおすすめします。
防犯カメラの選び方としては、商品の性能が設置場所に適しているかが重要となります。
弊社では専門の防犯設備士が希望の設置場所、状況にあった防犯カメラ・監視カメラをご提案致します。
防犯カメラ・監視カメラの見積は無料でお見積り致しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
HOME | セキュリティ|アルパネットとは|製品案内|お問合せ
会社案内|個人情報の取扱|リンク集                Copyright © 2011 防犯カメラ・監視カメラ・映像機器 のアルパネット近畿センター All rights reserved.