セキュリティ金庫・オフィスセキュリティ・防犯機器・防犯システム・アルパネット

・対応エリア ・サイトマップ
アルパネット近畿センターアルパネット近畿センターアルパネットとは製品案内お問合せ
HOME > セキュリティ > セキュリティ金庫
セキュリティ自主防犯システムワイヤレスシステム出入管理システム映像機器 防犯カメラセキュリティ金庫サーモアラーム自動消火装置遠隔監視システム警備情報システム万引き防止 防犯ゲート
オフィス向き防犯システム住宅向き防犯システム店舗向き防犯システム工場向き防犯システム学校向き防犯システム
インフォメーション工事までの流れよくある質問 Q&A対応エリア
北海道・東北
北海道・青森県・岩手県・宮城県
秋田県・山形県・福島県
関東
東京都・神奈川県(横浜市)
埼玉県・千葉県・茨城県
栃木県・群馬県・山梨県
信越・北陸
新潟県・長野県・富山県
石川県・福井県
東海
愛知県(名古屋市)・岐阜県
静岡県・三重県
近畿・関西
大阪府・兵庫県(神戸市)
京都府・滋賀県・奈良県
和歌山県
中国
鳥取県・島根県・岡山県
広島県・山口県
四国
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
九州・沖縄
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県
大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

セキュリティ金庫

セキュリティ金庫の特徴

耐火金庫+セキュリティ機能 これが金庫の性能新基準


JIS規格2時間耐火試験、急加熱・衝撃落下試験合格品金庫に、金庫傾斜警報、シリンダ錠解錠警報、ダイヤル錠解錠警報、扉開警報のセキュリティ機能を搭載。無電圧接点出力で送信機や各種通報機に検知信号を送出します。

■ 防犯性能
● 防犯装置に連動して、金庫のダイヤル錠解錠・シリンダ錠解錠・開扉・金庫傾斜があった場合、
  セキュリティ金庫に内蔵の各種センサが即座に信号を送出し警報を発します。
■ 耐火性能 2時間耐火試験合格(JIS規格)
● 約1000℃の高温炉で2時間加熱し、金庫の損傷状態をチェック。また、庫内の温度が177℃以内
  であるかをテストしたものです。万一の火災発生時にも貴重な財産を守ります。
■防盗性能 防盗規格TS-15合格(日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会規格)
● 金庫破りの多くは特定の工具を使った「扉のこじ開け」によるものです。バールなどによる扉の
  こじ開けなどの15分間の破壊行為に対する防盗性能の評価基準に合格しています。
■ 耐衝撃性能 急加熱・衝撃落下試験合格(JIS規格)
● 炉をあらかじめ1090℃以上に加熱し、そのまま45分間加熱。すぐに高さ9.1mから落下させ上下を
  逆にして45分間加熱後、庫内の新聞が判読できるかどうかをテスト。大切な財産を熱や衝撃から
  ガードします。

ワイヤレスセキュリティ システム例


セキュリティ金庫
侵入者による開扉や金庫傾斜に内臓センサが反応して信号を送出。
セキュリティコントローラー
各種センサの信号をキャッチし、警報を発すると同時に音声通報。
熱線センサ
侵入者の体温による温度変化を敏感に感知します。
ドアスイッチ
窓やドアからの侵入をいち早くキャッチします。
警報ベル
けたたましい音で侵入者を威嚇します。
非常押ボタン
いざという時に押す、非常連絡用ボタンです。
リモコン
通用口などからリモコンで警戒・解除にします。

セキュリティ金庫の製品案内

セキュリティ金庫の製品案内。

オフィス・事務所の防犯対策として欠かせない防犯機器のセキュリティ金庫。セキュリティ機器と連動した防犯システムとして構築可能なので、事務所の金品や重要書類の保管に最適です。扉を無理やりこじ開けたり、持ち出したり、金庫を傾ければセンサが反応し、セキュリティコントローラーより電話回線を経由して、緊急連絡先に通報します。
防犯性能と耐久性能を併せ持つセキュリティ金庫ですので、火災時でも内部を守る構造になっております。また、近年では会社・事務所のみでなく、住宅やマンション、家庭用の金庫としてセキュリティ金庫を設置される方も増えています。



HOME | セキュリティ|アルパネットとは|製品案内|お問合せ
会社案内|個人情報の取扱|リンク集                Copyright © 2011 セキュリティ金庫・オフィスセキュリティ のアルパネット近畿センター All rights reserved.